鉄橋のある鉄道風景のblog

鉄道写真を始めた頃、ジョイフルトレインやゴハチなど魅力のある被写体があった。そしてそれらが消えブルートレインや国鉄形など遠出して撮った。その時代も終焉に近づく、ふと気がつくと車両をメインの時代は終わった。そして新たな目標を探すと いまだも現役の赤い鉄橋が目に飛び込んだ。これからは鉄橋のある鉄道写真を多く撮っていきたい。

to vist the railway bridge in japan

2015年10月

山陰線 沢沿いのトラス橋を行く381系

IMGP4175-p
2015-9-22 山陰線 下山~和知 5081M 381系はしだて号
下路ワーレントレス桁 


有名な質美川鉄橋のさらに北側の沢沿いに1連のトラス橋が展望でる。
少なくなった国鉄色がいいですね。

紀勢本線 381系くろしお号

IMGP4113- p
2014-10-27 紀勢本線 紀伊田原~古座 381系くろしお号
上路プレートガーダー桁 古座川

紀勢本線、福知山、山陰線で381系の最終日のようです。
国鉄形がまた減ってしまいました、オーシャンビュー色はピンとこない色でした。

トレインマーク(幕)を掲げる列車もすっかり見かけなくなり時代の節目が来たようです。
最初で最後に撮った「くろしお号」、ご苦労様です。

室蘭本線 末期のトワイライト号

IMGP9543-a
2015-2-26 室蘭本線 荻野~竹浦 DD51 トワイライト
上路プレートガーダー桁 敷生川

帰宅の航空便の時間からこれ以上西に行けないため妥協した鉄橋です。
電柱間のスパンが狭く引きが取れない難しい所で、ワンチャンスで撮りました。

去る前と去った後の違いを痛感したトワイ

真岡線 コスモス祭り(2)

IMGP6251-j
2015-10-25 真岡線 益子~北山 C1266
ポニーワーレントラス桁 小貝川

ポニーワーレントラス桁は明治27年作製。大正2年開通時に転用され実に古い。

コスモス祭りの間だけはいつもスカになる鉄橋も煙のサービス。
追っかけ組が農道に列なし車を停め始めたためアングルが狭まってしまった。

画面でコスモスが強すぎるてSLが目立ちませんね、課題の残る失敗作でした。
IMGP6275-k
このアングルでSLを撮りたかったよ

真岡線 コスモス祭り

IMGP5911-k
2015-10-25 真岡鉄道 益子~北山
下路平行弦ポニーワーレントラス桁 小貝川

平成27年10月10日~25日までコスモス祭りが行われた。

真岡線とコスモス畑の距離は約200m離れており、カメラアングルに農道、電柱、架線が入り込むのてロケハン、レンズ選択が必要です。
ギャラリー
  • 東武宇都宮線 TOUBUの橋梁風景(99)思川橋梁の朝
  • 信越本線 渋海川橋梁の485系上沼垂色
  • 三岐鉄道 明知川供橋のサイド
  • 上越線 魚野川橋梁のお座敷列車やすらぎ
  • 只見線 雪解けのころ
  • 会津鉄道 第3阿賀川橋梁の4連
  • 信越本線 碓井川橋梁の485系
  • 松本電鉄 奈良井川橋梁の堰
  • 琴平電鉄 土器川橋梁の4連
カテゴリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アーカイブ
最新コメント
記事検索
  • ライブドアブログ