鉄橋のある鉄道風景のblog

鉄道写真を始めた頃、ジョイフルトレインやゴハチなど魅力のある被写体があった。そしてそれらが消えブルートレインや国鉄形など遠出して撮った。その時代も終焉に近づく、ふと気がつくと車両をメインの時代は終わった。そして新たな目標を探すと いまだも現役の赤い鉄橋が目に飛び込んだ。これからは鉄橋のある鉄道写真を多く撮っていきたい。

to vist the railway bridge in japan

2018年05月

水戸線 なつかしの列車(125)第7久慈川橋梁

1988.3.5-091-p
1988-3-5 水戸線 
上路プレートガーダー桁


渓谷に沿うように桁が並ぶ。
28系がまだまだ現役だった頃、何気なく撮った列車だった。

平成筑豊鉄道伊田線 名鉄道橋梁84選(68)嘉麻川橋梁

IMGP9541-p
2017-3-30 平成筑豊鉄道伊田線 あかじ~直方

平成筑豊鉄道伊田線 (旧伊田線)221

直方~あかじ 嘉麻川(遠賀川)

上り線 1909年架設 下路単線プラットトラス桁2

下り線 1915年頃架設 下路単線プラットトラス桁2

 

上り線はクーパー&シュナイダー設計のパテントシャフト社製のイギリスブリッジです。

下り線は特に明記がないので国産でしょう。

 

開通は1911年のようです。100フィート級の2連が平行して並ぶが3格間の斜材の構造や橋門構の構造など微妙に比べられる。

IMGP9536-p
イギリス積み言われるレンガの積み方 (上り線)
小さなレンガが芸術観を醸し出す。

ほっとする気持ちです。さすが明治の遺構
IMGP9497-p
手前が下り線、奥が上り線橋脚の形態も下り線がボックス型、上りは尖頭型でした。

橋梁を通過する往年の9600型セキを想像すると楽しい。

和歌山線 隅田橋梁105系

IMGP5450-p
2017-3-20 和歌山線 大和二上~隅田 105系
コンクリートアーチ橋(開腹式) 隅田

木々が生い茂るがアーチの全貌は良くない。
105系も青色で統一された、面白みがない。

東武佐野線 桜の咲くころ秋山川

IMGP7519-p
2018-4-1 東武佐野線 葛生~多田 8000系
上路プレートガーダー桁 秋山川


例年より早い開花、築堤沿に立派な桜があった。

八戸線 岡谷稲荷神社鳥居

IMGP8312-p
2017-9-29 八戸線 宿戸~陸中八木 40系3連
上路プレートガーダー桁 大浜川


赤い鳥居が目立つ海岸線で海辺に降りて海岸線を海を入れて一発後、次いでに撮ったアングルです。
ギャラリー
  • 長野電鉄 松川橋梁の斜陽
  • 東北本線 黒川橋梁の江戸
  • 米坂線 鬼面川橋梁の3連
  • 只見線 第1只見川橋梁の冬
  • 山口線 名鉄道橋梁84選(159)徳沢橋梁
  • 山口線 名鉄道橋梁84選(159)徳沢橋梁
  • 秩父鉄道 荒川橋梁の西武車
  • 大糸線 第5姫川橋梁の28系
  • 飯田線 なつかしの列車(382)槇原川橋梁のクモハ
カテゴリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アーカイブ
最新コメント
記事検索
  • ライブドアブログ